to TOP
無料で相談する 資料を請求する

COLUMN コラム詳細

システム開発のご依頼前に体験できる管理画面デモサイト

スマホでもPCでも、操作性を実際にご体験ください

2025-09-18

システムの導入や刷新を検討する際、実際の操作感やデザイン性をシステム開発をご依頼される前にご体験いただける機会は多くありません。今回公開した管理画面のデモサイトでは、ログインから顧客管理、経営数値のダッシュボードまで一連の操作を体験できます。レスポンシブ対応により、スマートフォンやタブレット、PCのいずれからでも直感的に利用可能です。

本コラムでは、デモサイトの概要と操作できる機能、採用している技術、さらに管理画面を設計する上で押さえるべきデザイン原則や導入シナリオを解説します。

管理画面デモサイト公開の背景

システム開発において、使いやすい管理画面は業務効率を左右する重要な要素です。どれだけ高機能なシステムであっても、日常的に利用するご担当者さまにとって分かりにくければ、現場に浸透せず、結果的に活用されなくなってしまいます。
そこで、当社フレシット株式会社では、システム開発をご依頼いただく前に「どのようなシステムを実際に開発できるのか」を事前にご確認いただけるよう、見て・触って体験できるデモサイトを公開しました。

このサイトは体験用のデモサイトです。ログインなしで使えます。
管理画面デモサイトはこちら

※顧客管理で新規登録・編集を行っていただきましてもデモサイトのデータは毎日リセットされますので安心して操作を行ってみてください。
※ただし、個人情報などは入力しないでください。
※ログイン機能を試したい方は、下記のアカウントをご利用ください(ログイン後の機能は同じです)。

  • ID: demo_admin
  • PW: DemoAdmin!2025

デモサイトで体験できる主な機能

ログイン機能

ログイン画面はシステムの入口であり、ユーザーにとって最初に触れる部分です。

ログインページはこちら

※ログインには下記のアカウントをご利用ください(ログイン後の機能は同じです)。

  • ID: demo_admin
  • PW: DemoAdmin!2025

デモサイトではシンプルで分かりやすい設計を採用しており、セキュリティと操作性の両立を重視しています。パスワード入力の動線やエラーメッセージの分かりやすさなど、実際のシステム導入に必要な要素を確認できます。

経営数値を確認できるダッシュボード

ダッシュボード画面はこちら

売上、新規ユーザー数、注文数といった数値をリアルタイムに確認できます。棒グラフやドーナツチャートなど、Chart.jsを用いたインタラクティブな可視化を通じて経営判断に役立つ情報を把握できます。レスポンシブ対応により、外出先からスマートフォンで閲覧しても見やすいレイアウトが維持されます。

顧客管理機能

顧客管理画面はこちら

※顧客管理で新規登録・編集を行っていただきましてもデモサイトのデータは毎日リセットされますので安心して操作を行ってみてください。
※ただし、個人情報などは入力しないでください。

顧客情報の新規登録・編集・削除といった基本操作を試すことができます。タグ機能を用いた柔軟な管理や、動きのある選択ボックスなど、実務での使い勝手を意識した設計を体感できます。営業活動やカスタマーサポートの現場で、どのように活用できるかを想像しながら操作いただけます。

本デモサイト構築に採用した主要な技術

Laravel

サーバーサイドの基盤としてLaravelを採用することで、安定性と開発スピードを両立しています。効率的な開発手法により従来の半分の期間で構築が可能であり、要望への対応も迅速です。構造がシンプルで保守しやすいため、長期的な運用コストを抑えることができ、トラブルも起きにくい安定したシステムを構築できます。

TailwindCSS

フロントエンドのデザインにはTailwindCSSを使用しています。細かいデザイン要素を組み合わせて、自由に画面を作れる仕組みにより、一貫性を保ちながらも自由度の高いデザインカスタマイズが可能です。会社のブランドカラーやデザインガイドラインに合わせた柔軟な調整が容易で、スピーディーな開発を実現します。

Alpine.js

軽量なJavaScriptフレームワークであるAlpine.jsを導入することで、フォーム操作やタグ付けといった動きを滑らかに反映できます。データ変更が即座に画面に反映される仕組みは、直感的で分かりやすい操作性を実現します。

Chart.js

ダッシュボードの可視化にはChart.jsを採用し、グラフやチャートをレスポンシブに表示できる仕組みを取り入れました。ホバー表示やズームといったユーザーの動きに合わせた画面の表現も可能で、数値を視覚的に理解しやすくなります。経営の意思決定を支えるための強力な補助ツールです。

レスポンシブ対応の重要性

近年のシステム利用環境は多様化しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレットからのアクセスも前提とする必要があります。本デモサイトではレスポンシブデザインを採用し、画面サイズに応じて最適化されるUIを実装しました。移動中の経営者さまがスマートフォンから数値を確認するケースや、現場の担当者さまがタブレットを持って顧客対応をするケースを想定しており、利用シーンに応じた柔軟な操作性を確保しています。

レスポンシブ対応により、開発側は複数デバイス向けの設計を個別に行う必要がなくなり、コスト削減にもつながります。これは長期的な運用コストを考えるうえでも大きなメリットです。

【レスポンシブデザインについて】
レスポンシブデザインとは、PC・タブレット・スマートフォンといった画面サイズの異なるデバイスでも、同じシステムを最適なレイアウトで表示できる仕組みのことです。例えば、経営者さまが外出先でスマートフォンから売上を確認したり、営業のご担当者さまがタブレットで顧客情報を更新したりする場合でも、画面が自動的に見やすく調整されます。別々にアプリを用意する必要がないため、開発・運用保守コストを抑えつつ、利用者さまにストレスのない体験を提供できます。フルスクラッチ(オーダーメイド)開発では、自社の業務フローや利用シーンに合わせて、このレスポンシブデザインを自在に組み込むことが可能です。

管理画面デザインの選択肢について

管理画面は、日々業務で使う大切なツールです。デザインが分かりにくいと現場で定着せず、結果的にシステムが活用されなくなってしまいます。今回のデモサイトの画面はあくまで一例であり、実際の開発では御社の業務フローやブランドイメージに合わせて、より最適なデザインをご提案できます。

以下に、管理画面のイメージを持っていただくためのサンプルサイトをご紹介します。いずれも「業務で使いやすい」ことを意識したデザインです。

  • Creative Tim – Dashboard Examples
    モダンなダッシュボードデザインの事例集
    デモサイト Creative Tim Dashboards
  • AdminLTE
    世界中で利用されている管理画面テンプレートの例
    デモサイト AdminLTE
  • Google Material Design Components
    影や余白を活かした見やすいUI例
    デモサイト Google Material Design
  • Tailwind CSS Components
    シンプルでカスタマイズしやすい管理画面の例
    デモサイト Tailwind Components
  • Flat UI by Designmodo
    装飾を抑えたシンプルで視認性の高いUI例
    デモサイト Flat UI

これらはあくまで参考例であり、実際の開発では御社の業務内容やブランド戦略に合わせてデザインを調整していきます。見た目の印象だけでなく「誰が、どんな場面で、どんな操作をするのか」に応じた設計を行うことで、長く安心して使えるシステムが実現できます。

導入シナリオと利用シーン

経営層がリアルタイムに意思決定するシーン

外出中の経営者さまがスマートフォンでダッシュボードを開き、その場で売上や顧客数を確認して判断を下す──そんな利用シーンを想定したUI設計がデモサイトには反映されています。

営業のご担当者さまが顧客管理を行うシーン

営業のご担当者さまが顧客の最新情報をタブレットで確認しながら商談を進める場面では、デモサイトの顧客管理機能が活躍します。検索性やタグ付けのしやすさは、業務効率に直結します。

システム運用部門が日々のデータを管理するシーン

運用部門のご担当者さまにとって、日常的に触れる管理画面の「分かりやすさ」は欠かせません。デモサイトのような直感的操作は、入力ミスや二重管理といったリスクを減らす効果も期待できます。

システム刷新によるコスト削減効果

既存システムの部分的な改修は一見コストが低く見えますが、内部の複雑化や技術的負債の影響で予想以上に費用がかかることがあります。デモサイトで採用しているような現代的な技術スタックで新規構築することで、長期的にはトータルコストを抑えつつ、セキュリティや拡張性も確保できます。

さらに、新しい技術を採用したシステムは外部サービスとの連携もしやすく、今後の事業拡大やデジタル化の推進にも対応可能です。

まとめ

今回公開したデモサイトでは、ログインから顧客管理、ダッシュボードまでを実際に操作できる環境をご用意いたしました。レスポンシブ対応によりあらゆるデバイスで快適に利用でき、UI/UX設計のポイントや最新技術の利点を実感していただけます。さらに、システム刷新の判断材料として、どのデザインガイドラインを参考にするかを整理する重要性もご理解いただけるかと思います。

ぜひ、実際にデモサイトをご利用いただき、システムの操作感を体験してみてください。

管理画面デモサイトの体験はこちら

※ログインには下記のアカウントをご利用ください(ログイン後の機能は同じです)。

  • ID: demo_admin
  • PW: DemoAdmin!2025

さいごに

フレシット株式会社では、今回のデモサイトで体験いただけるような直感的で使いやすい管理画面をはじめ、業務に合わせたフルスクラッチ(オーダーメイド)のシステム開発を強みとしています。既存のパッケージに縛られず、自社の業務フローや将来の拡張性を見据えて設計できるからこそ、無理なく長期的に使える仕組みを構築することが可能です。デモサイトで得られた操作感を出発点に、実際の課題に即したシステムを共に形にしてまいります。

著者プロフィール

フレシット株式会社 代表取締役 増田順一
柔軟な発想でシステム開発を通して、お客さまのビジネスを大きく前進させていくパートナー。さまざまな業界・業種・企業規模のお客さまの業務システムからWEBサービスまで、多岐にわたるシステムの開発を手がける。一からのシステム開発だけでは無く、炎上案件や引継ぎ案件の経験も豊富。システム開発の最後の砦、殿(しんがり)。システム開発の敗戦処理のエキスパート。

公式Xアカウントはこちら

CONTACT お問い合わせ

フルスクラッチのシステム開発会社フレシットへのお問い合わせ

REQUEST 資料請求

フルスクラッチのシステム開発会社フレシットへの資料請求